検索

    クリスマスマーケットと待降節イベント

    ウィーンとインスブルックでは11月中旬から、またザルツブルクなどでは11月下旬よりクリスマス市やアドヴェントと呼ばれる待降節のコンサートなどのイベントが始まります。

    聖なるクリスマスを祝う前の4週間ほど、街の広場にはクリスマス市が立ち、クリスマスツリーやイルミネーションで輝きます。ここでは代表的な都市のクリスマス市をご紹介します。 詳しくはそれぞれのホームページをご覧ください。

    ウィーン Wien

    ●ウィーン市庁舎前広場のクリスマス市とクリスマスドリーム http://www.wienerweihnachtstraum.at
    市庁舎前広場にメルヘンの王国が広がります。木々は、巨大なボンボンや輝くハートのイルミネーションで装いを凝らします。中央にはクリスマス市の屋台が並 び、ハンドメイドのクリスマス飾り、クリッペの人形、スパイスの花束、ガラス細工、陶器、テキスタイル、皮革製品、アクセサリー、木製玩具、手工芸品など が売られます。レープクーヘンからパンチ酒(Punsch)まで、オーストリアの味も楽しめます。クリスマスツリーは1月6日まで立っています。
    *2022年11月19日〜12月26日 月~木10時~21時半、金~日10~22時、12/24 11~19時、12/25,26 11~21時半

    ●シェーンブルン宮殿前のクリスマス市/新年のマーケットwww.weihnachtsmarkt.co.at
    世界遺産シェーンブルン宮殿前庭で行われます。宮殿の観光と一緒にどうぞ。
    *2022年11月19日〜2023年1月4日 12月23日まで10時〜21時、12月24日 10時〜16時、12月25日~1月4日 10時〜18時

    ●ベルヴェデーレ宮殿のクリスマス市 www.weihnachtsdorf.at
    ヨーロッパの最も美しいバロック宮殿でクリムトの有名な絵画「接吻」を鑑賞してから、夢のような美しいクリスマス市をお楽しみください。
    *2022年11月18日〜12月26日 月~金11~21時、土・日10時〜21時、12月24日11~16時、12月25日,26日11~19時

    ●シュピッテルベルク地区のクリスマス市www.spittelberg.at
    ビーダーマイヤー様式の町並みのシュピッテルベルク地区の小路の行われる、静かで雰囲気の良いクリスマス市。
    *2022年11月11日〜12月23日 月~木14時〜21時、 金14~21時半、土10時~21時半、日・祭日10時~21時、12月24日休み

    ●カールスプラッツ広場の手工芸市www.divinaart.at
    *2022年11月18日〜12月23日 12時〜20時 スナックは21時まで

    ●ウィーン大学のキャンパスのクリスマス村www.weihnachtsdorf.at
    アルザーシュトラーセにあるウィーン大学のキャンパスで開かれる市。ウィーンのクリスマス市めぐりにお寄りください。
    *2022年11月11日〜12月23日 月~水14時〜22時, 木・金14時〜23時、土11~23時,日・祭日11~20時

    ●フライウングのオールドスタイルのクリスマス市 www.altwiener-markt.at
    ウィーン旧市街のフライウングの伝統あるクリスマス市では最も長いキリスト誕生シーンが見られます。
    *2022年11月11日〜12月23日 月~木11時〜21時、金~日・祭日10時~21時

    ●マリア・テレジア広場のクリスマス村 www.weihnachtsdorf.at
    美術史博物館と自然史博物館の間の美しい公園でのクリスマス市。ウィーンらしいクリスマスの雰囲気が楽しめます。
    *2022年11月16日〜12月26日 日~木曜11時〜21時、金・土曜11時〜22時、12月24日11時〜16時、12月25・26日11~19時

    ●アム・ホーフのクリスマス市www.kunsthandwerksmarkt.at
    ウィーン旧市街のアム・ホーフ広場で行われるファームクリスマス市。お香、蜂蜜製品、手織りのウール、木製おもちゃなどが並びます。
    *2022年11月11日〜12月23日 月~木11時〜21時、金~日・祭日10時~21時、スナック22時まで

    ●シュテファン大寺院広場のクリスマス市 www.weihnachtsmarkt-stephansplatz.at まさに街の中心地でのマーケット。
    *2022年11月11日〜12月26日 毎日11時~21時、12月24日11時〜16時、12月25・26日11~19時

    ●大観覧車広場の冬のマーケット www.wintermarkt.at/
    *2022年11月19日~2023年1月8日 月~金12時~22時、土・日・祭日11時~22時、12月24日10時~17時、12月31日昼12時~午前2時

    ●オペラ座近くの食のクリスマス市
    www.adventgenussmarkt.at/
    ウィーン国立歌劇場すぐ近くに立つ食のクリスマスマーケット。
    *2022年11月11日〜12月31日 毎日11時〜21時、12月24日は休み、31日は夜中の2時まで

    ●MQの冬 www.mqw.at/programm/winter-im-mq
    ミュージアム・クオーターの中庭は光のプロジェクションと華やかに飾られたクリスマス ツリーで雰囲気のある冬の風景となります。
    カーリング。毎週木曜日の午後 7 時に野外コンサート、DJ サウンドは毎週火曜日と水曜日の午後 4 時から。
    *2022年11月5日〜12月23日 月~金16時~23時、土・日・祭日14時~23時

    ザルツブルク Salzburg

    ●ドーム広場とレジデンツ広場のクリスマス市 www.christkindlmarkt.co.at
    ザルツブルク伝統のクリスマス市。手工芸品からクリスマス用品の屋台をはじめ、ソーセージやビール、イベントなどが楽しめます。
    *2022年11月17日〜2023年1月1日 月〜木10時〜20時半、金10時〜21時、土9時〜21時、日・祭日9時〜20時半、12月24日9時〜15時、 12月25,26日11時~18時、 期間中、大聖堂の前で毎日17時〜17時半降誕節の歌(土・日曜は15時からもあり)。

    ●ミラベル広場のクリスマス市 www.weihnachtsmarkt-salzburg.at
    美しく飾られた伝統的山小屋風屋台、おいしいソーセージやパン、音楽。
    **2022年11月17日〜12月24日 日~木10時〜20時、金・土は10時~21時、12月24日10時〜15時。 期間中、ミラベル宮殿前にて、水・木・土・日 17時15分より吹奏楽コンサート等。

    ●ヘルブルン宮殿のクリスマス市 www.hellbrunneradventzauber.at
    本来、冬は閉まっている少し郊外のヘルブルン宮殿。この時期ばかりはクリスマス市とイベントに人々は訪れます。待降節マーケット、クリッペの展示、クランプスの祭り、合唱など。
    *2022年11月17日〜12月18日、月~金13時~20時、土・日・祭日10時~20時、12月24日10時〜14時

    ●ホーエンザルツブルク城のクリスマス市 www.salzburg-burgen.at
    丘にそびえる城砦の雰囲気ある中庭に郷土の手工芸品、クリスマスプレゼントが売られます。もちろんクリスマスのお菓子や飲み物もご賞味ください。
    *2022年11月25日〜12月19日の金・土・日・祭日11時~19時

    ●アドヴェントコーラス/祝祭大劇場 www.salzburgeradventsingen.at
    *2022年11月25日~12月11日の金19時半から、土・日14時&17時から、12月8日14時&17時から。詳しくは上記HPで。

    ●アドヴェントコンサート/サンクト・ペーター寺院(ロマンティックホール)
    www.nachmittagskonzerte.at
    *2022年は休演。

    ●ザルツブルク待降節/聖アンドレ教会前(ミラベル広場) salzburgeradvent.at
    *2022年11月26日~12月11日の金18時半、土・日・祭日(12/8)の16時と18時半。

    ●クランプス(鬼)の祭り salzburg.info
    12月5日17時半~ ルート:祝祭劇場 - Buergerspitalplatz - Getreidegasse - Alter Markt - Sigmund-Hufnergasse - 祝祭劇場


    オーベルンドルフ Oberndorf

    ●きよしこの夜広場のクリスマス市 www.stillenacht-oberndorf.com
    *2022年11月18日〜12月25日の木~日、木10時~18時、金~日10時~20時。12月23日10時~18時、12月24日10時~18時半、12月25日10時~18時土・日15時~音楽
    *2022年11月23日,11月24日 シュタットハッレにてウィーン少年合唱団のクリスマスコンサート

    ●クリスマス郵便局 Stille-Nacht-Platz
    *2022年12月8日〜12月24日 10時~16時、12月24日は9時~12時

    ●きよしこの夜のミサwww.oberndorf.co.at
    ザルツブルクの北20キロのオーベルンドルフは、聖歌「きよしこの夜」の誕生した場所として知られています。モール神父とグルーバー教師が作詞/作曲したこのミサ曲が最初に歌われた古い教区教会の跡地に、1906年現在の記念礼拝堂が建てられ、今もこの名曲によるクリスマスミサが行われています。 12月24日 17:00〜交通:ザルツブルクから車で20~30分、中央駅地下からローカル鉄道でオーベルンドルフ駅まで約30分。チャペルまで徒歩15分。

    インスブルック Innsbruck

    アドヴェントの時期には町中に短冊のようなイルミネーションが飾られます。www.christkindlmarkt.cc

    ●黄金の小屋根前広場
    黄金の小屋根前には大きなツリーがお目見えします。あたり一帯にクリスマスの屋台が並びます。ソーセージ、グリューワイン、キアヒル(揚げパン。この時期にしか味わえません)はぜひお楽しみください。
    *2022年11月15日〜12月23日 毎日11時〜21時(買い物は20時まで)。バルコニーからの吹奏楽は毎日17時半から。

    ●マルクト広場
    イン川沿いにある大きな市場の建物の前にクリスマス市が立ちます。広場にはスワロフスキーのクリスタルでできた14mのツリーが飾られます。
    *2022年11月15日〜12月23日11時〜21時(買い物は20時半まで)。

    フンガーブルク・クリスマス市
    フンガーブルク・ケーブルカーで行く山上のクリスマス市。
    *2022年11月25日~2023年1月6日 月~金13~19時。土・日・祭日は12~19時。12月24日12時~15時、12月31日12時~17時。フンガーブルクのクランプス行列は12月6日16時半から。

    マリアテレジア通りのクリスマス市
    インスブルックの目抜き通りのクリスマス市です。モダンな屋台、照明と特出した品揃えが伝統的なクリスマス市に華を添えます。
    *2022年11月25日~2023年1月6日 毎日11時〜21時(買い物は20時まで)、12/24は11〜15時、12/31は11〜19時、ペルヒテの行列は12月7日18時から。キリストの幼子パレードは12月18日17時から。

    ヴィルテナープラッツのクリスマス市
    美味しい食べ物、人形劇、有機グリュワイン、ミニコンサートなど、ロマンチックなクリスマス市。
    *2022年11月28日~12月23日 毎日16~20時、12月24日14~16時

    聖ニコラウスのクリスマス市
    ハンス・ブレンナープラッツ広場での静かで小規模マーケットながら、手作りのクッキーや音楽、イルミネーションは家庭的で静かにお祝いしたい方に。
    *2022年11月25日~12月23日 毎日16~21時

    グラーツ Graz www.graztourismus.at/advent/en

    ●クリスマスツリー・イルミネーション
    2022年11月18日から~12月24日中央広場にそびえる市庁舎のファサードにはプロジェクトマッピングが行われ、アドヴェントの準備が始まり、23日から25000個のイルミネーションでライトアップされたクリスマスツリーが飾られます。

    ●アドヴェントカレンダー
    市庁舎正面の巨大なカウントダウンの様にカバーされた画を12月1日から毎日窓のように開いて、最後の24番目の画が見られるとクリスマスの日となります。
    *12月1日~24日 市庁舎ライトアップ16時半〜24時

    ●市庁舎前広場のクリスマス市
    *2022年11月18日〜12月24日10時〜20時、食物の屋台は22時まで、12月24日10時~14時まで

    ●フランシスコ会修道院周辺のクリスマス市
    絵の様に美しいフランシスコ会修道院周辺は、伝統的なクリスマス市が行なわれる場所です。
    *2022年11月18日〜12月24日 10時〜20時、食事の屋台は22時まで、12月24日10時~14時まで

    ●ノイトアガッセの子供クリスマス市
    フランチスカーナー教会前のノイトアガッセ小路でのマーケット。お子様向け。メリーゴーランド、観覧車とお菓子。
    *2022年11月18日〜12月24日 月~金12時~20時、土・日11時~20時、12月24日10時~17時まで

    ●アイゼルネン・トーア(歩行者天国)のクリスマス市
    ここ数年、アドヴェントの時期に一番盛り上がる場所となりました。
    *2022年11月18日〜12月23日まで15〜22時

    メール広場の手工芸市
    屋台のデザインも一味違います。人気の美術工芸品マーケット。
    *2022年11月18日〜12月23日 10時〜19時、食物の屋台は22時まで

    グロッケンシュピール広場のクリスマス市
    テーマはシュタイヤマルク州です。
    *2022年11月18日〜12月24日、食物の屋台は22時まで。

    ●ヨアネウム地区の祭り
    新しいデザイン・文化的地区。ミュージアムの中庭のイルミネーションに輝くクリスマス屋台もモダンです。
    *2022年11月18日〜12月23日 月~日 15時~22時

    ●ヨアネウム地区、ラウバーガッセ(Leslie- und Lesehof)の手工芸市
    シュタイヤマルク州手工芸組合主催。伝統的なものから斬新的なデザインの芸術作品まで。
    *2022年11月18日〜12月23日 月~土11時~19時、日曜は12時~18時

    ●フェルバー広場の手工芸市
    国内外の職人とデザイナーが、高品質な手作りのユニークなアイテムが人気を呼んでいます。きっとすてきなプレゼントが見つかります。
    *2022年11月25日〜12月23日 月~金曜は11時~19時、土曜11時~20時、日曜は12時~18時。食事の屋台は日~水曜は11時~19時,木~土曜は11時~22時まで

    ●アウフシュタイラーンのクリスマス市
    シュロスベルクのクリスマス市。暖かいレストランで食事することもできます。
    *2022年11月18日~12月18日の各週末。金12~21時、土曜10時~21時、日曜10時~20時、12月8日12時~20時

    ●トゥンメルプラッツのクリスマス市
    世界中の工芸品、ガラス製品、買いが、クリスマスの飾りなどが売られています。
    *2022年11月25日〜12月24日 毎日10時〜19時、12月24日10時~14時まで。

    州庁舎中庭の氷像のクリッペ展示
    世界的に有名な氷の彫刻家たちが35トンの氷を使って氷の芸術の世界を創造します。
    *2022年11月26日18時~2023年1月7日 毎日6時~21時

    アドヴェント列車
    ハウプトプラッツ(中央広場)から旧市街の中を走ります。一人:大人3ユーロ、子供2ユーロ
    *2022年11月18日〜12月24日10時〜20時、12月24日10時~14時まで

    リンツ Linz www.christkindlmarkt-linz.at

    ●中央広場のクリスマス市
    バロック様式の中央広場で開かれるマーケットには郷土の手工芸品や暖かいプンシュ、美味しいレープクーヘンが並びます。
    *2022年11月19日〜12月24日 9時〜20時、食事屋台は21時まで

    ●市民庭園(フォルクスガルテン)のクリスマス市
    庭園にメルヘンの世界が広がります。毎日30分おきにクリッペ(キリスト生誕の人形舞台)で音と光のショーが見られます。鍛冶屋の古い道具を使ったデモンストレーションもあります。
    *2022年11月19日〜12月24日 9時〜20時、食事屋台は21時まで


    ●ドーム広場のクリスマス市
    www.adventamdom.at
    イルミネーションされたドームを背景に開かれるマーケットでは手工芸品から自然化粧品、フードショップまで華やかに展開されます。
    *2022年11月25日〜12月23日 月曜以外毎日11時~20時

    地方の町のクリスマス

    Lamberg'sche Nativity Scene in the Citys museum in Steyr
    media_content.tooltip.skipped

    シュタイヤーの待降節

    ロマンティックな都市、シュタイヤーの待降節

    ●シュタットプラッツのクリスマス市
    *2022年11月23日~12月31日 水曜~日曜11時~21時、アドヴェント音楽:11月23日~12月23日の金~日17時から。

    ●ランベルク城内美術・手工芸品クリスマスフェア
    *2022年12月3日〜12月18日の土・日・祭日 10時〜18時 (入場:3ユーロ)

    ●シュタイヤーの動くクリッペ(市立博物館)
    ドイツ語圏における現在も稼働できる貴重なクリッペ(キリスト誕生のシーン)の展示。2018年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
    *4月~11月初め 毎日9時~18時。アドヴェント時期(土・日)のクリッペ上演スケジュールはこちら。約1時間。会場:Innerberger Stadel, Grünmarkt 26, 4400 Steyr

    ●クリストキンドルのクリスマス郵便局
    1950年から開設。シュタイヤーの市内からオールドタイマーのバスで訪れます。
    *2022年11月25日〜2023年1月6日 月曜~金甌10時~16時、土・日・祭日10時〜17時 但し12月24日 は9時〜12時、12月25日、26日、1月1日は休み、12月27日~30日は10時〜14時、12月31日9時~13時、1月2日~6日10時~14時
    交通:ウィーン西駅からザルツブルク方面の急行に乗ってサンクト・ヴァレンティンまで約1時間半、支線に乗り換えてシュタイヤーまで約1時間 

    www.steyr-nationalpark.at/advent.html

    続きを読む
    Christmas Market St. Wolfgang / St. Wolfgang
    media_content.tooltip.skipped

    ヴォルフガングゼー/ザルツカンマーグート

    ●サンクト・ヴォフルガング、サンクト・ギルゲン、シュトローブルのクリスマス市
    *2022年11月18日~12月18日
    サンクト・ヴォルフガングは水曜~金曜11時~19時半、土・日・祭日10時~19時半。サンクト・ギルゲン、シュトローブルは木~日曜のみ
    ヴォルフガング湖の船
    クリスマスマーケットが開催されている期間、時間帯に合わせて船が運行されています。
    www.wolfgangseer-advent.at/en

    続きを読む
    Advent in Mariazell - the Blue Hour
    media_content.tooltip.skipped

    マリアツェルのクリスマスマーケット

    世界一大きなクリスマスリース

    直径12m、重さ9トン、ろうそく24本 --- 世界一大きなクリスマスリースが、巡礼地マリア・ツェルのクリスマスマーケットで見られます。巡礼地のクリスマス市はロマンティックです。ウィーンから列車で3時間。

    期間:2022年11月17日~12月18日
    木・金曜 11:00~19:00
    土曜・祭日10:00~19:00
    日曜 10:00~18:00
    https://www.mariazeller-advent.at/

    続きを読む
    media_content.tooltip.skipped