オーストリアの自然を巡る最も美しい9つの周遊ルート

ここでは、印象的な風景や山々、湖に沿った9つの周遊コースをご紹介します。

アルプスの険しい山々からブルゲンランドの穏やかな丘陵地帯まで: オーストリアは自然の宝庫です。 オーストリアを周遊する旅は、その美しい自然を探索するのに最適な方法です。インフラが整っているため、わずか数日で多様な風景を体験することができます。 数え切れないほどのエクスカーションのオプションと魅力的な宿泊施設は、それぞれの地方が独自の景観、伝統、食の楽しみを提供し、旅をリラックスした楽しいものにしてくれます。

ザルツブルク近郊の避暑地

ザルツカンマーグート湖水地帯を巡るルート

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト生誕の地ザルツブルクから、フュッシュル湖へとルートを進めます。 フュッシュルの町では、伝統的なボート 「ディ・フュッシュレリン」に乗って湖を横切り、シュロスフィッシェライを往復しながらリラックス。 次に、ヴォルフガングゼー湖畔の町、ザンクト・ヴォルフガングに向かいます。そこでは巡礼教会を訪れ、ホテル白馬亭の湖畔テラスでザルツブルガー・ノッケルを味わい、シャーフベルク鉄道に乗ってシャーフベルク山頂に上り、息を呑むような絶景を楽しみましょう。 旅は魅力と歴史に溢れた皇帝ゆかりの都市バート・イッシュルへと続きます。 そこから、ハルシュタット湖(Hallstätter See)の絵に描いたような美しい村、ハルシュタットに向かいます。 帰路の主な見どころは、ダッハシュタインの絶景が楽しめるゴーザウ湖、ゴリングの滝、歴史的な旧市街ときよしこの夜博物館があるハラインなどです。

ルート詳細:約170km、2~3日間

ルート周辺

4つの気候帯を巡る旅

グロースグロックナー・ルート

オーストリアで最も有名な道路は、ホーエ・タウエルン国立公園内にあるグロースグロックナー・アルプス山岳道路です。 旅はツェル・アム・ゼーから始まり、ザルツブルク州のブルックを通り、ケルンテン州へと向かいます。 草原やアルプスの牧草地から高山や氷河の氷まで、多様な植生帯を縫うように進むこの48キロのパノラマ・ルートでは、標高1,500メートルを超え、オーストリア最高峰のグロースグロックナー(標高3,798メートル)をすぐそこに望む地点まで、数々のビューポイントが続きます。 エーデルワイスシュピッツェとカイザー・フランツ・ヨーゼフス・ヘーエへの寄り道は、息を呑むような絶景と、立ち止まってすべてを眺めるひとときを提供してくれます。 ルートは、グロースグロックナーを後にし、山岳道路を下っていくと現れるゴシック様式の教会が象徴的なハイリゲンブルートを通り、リエンツ・ドロミテの麓に位置する東チロルのリエンツへと続き、 そこからホーエ・タウエルン国立公園の中心地である東チロルのマトライを経由し、フェルバータウエルン・トンネルを通ってツェル・アム・ゼーに戻ります。

詳しくは

ルート詳細:約190km、2~3日間

ヒント:グロスグロックナー・アルプス山岳道路とフェルバータウエルン・トンネルの開通期間、時間と通行料金の確認をお忘れなく。

ルート周辺

ターコイズブルーへのエクスカーション

ケルンテン州の湖を巡るルート

ターコイズブルーに輝く湖と雄大な山々。 クラーゲンフルトからヴェルターゼー(Wörthersee)沿いをのんびりドライブすると、帝国時代の歴史的な別荘やホテル、海水浴場など、湖畔の建築物を垣間見ることができ、オシアッハゼー湖に到着します。 ケーブルカーでゲルリッツェン・アルプに登ると、パノラマの絶景が楽しめます。 オシアッハ村では、修道院教会と文化イベント「カリンシアの夏」音楽祭をお見逃しなく。

ヒント:湖畔にある宿「ゼーヴィルト(Seewirt)」で、ぜひケルンテン・カスヌーデルンをお試しください! 次にミルシュタット湖に向かい、ファーカーゼー湖でリラックスした後、ヴェルターゼーに戻ってください。 旅の終わりには、カラヴァンケンからホーエ・タウエルンまで息を呑むような絶景を楽しめるピラミーデンコーゲル展望塔を訪れましょう。

ルート詳細:約270km、2~3日間

ルート周辺

山々の眺望

インスブルック周辺を巡るルート

チロルの首都インスブルックから南西に向かうと、ナッテラー・ゼー(Natterer See)のそばにある魅力的な村ナッタース(Natters)に到着します。ここでは、スリープバレルやロッジテントでの豪華なキャンプを体験できます。 そして、シュトゥーバイ・アルプスに囲まれた絵のように美しいゼルライン渓谷へと旅は続きます。 特に風光明媚なのは、エッツタール渓谷のキュタイとオーツ間の曲がりくねったルートです。 ツアーはその後、ナセリース(Nassereith)とテルフス(Telfs)を通り、ミーミンガー高原(Mieminger Plateau)自然保護区へと続きます。 日当たりの良いこの高原の最高の眺めを楽しむには、オーバーミーミングにある素朴なシュテットラルムに立ち寄りましょう。 帰路は、有名なスキーリゾート、ゼーフェルトを通り、ツィールを経由してインスブルックに戻ります。 冒険の締めくくりは、スタイリッシュに:ホテル・アドラーズのシックなルーフトップ・バーの13階までエレベーターで上がり、インスブルックを一望してください。

ルート詳細:約140km、2~3日間

ルート周辺

アルプス街道

フォアアールベルク州を巡るルート

ボーデン湖畔の美しい町、ブレゲンツからスタートするフォアアールベルク州のルートは、風光明媚なアルプス街道を巡るのが最適です。 ルートはモンタフォン渓谷に到達する前にフェルトキルヒ(Feldkirch)とブルーデンツ(Bludenz)の町を通過します。 ここでぜひ味わいたいのが、サンクト・ガレン・キルヒにあるフェルベラ・アルペのモンタフォナー・スーラ・キース(Montafoner Sura Keesチーズ)。 そこからは、標高2,032メートルのビーラーヘーエ(Bielerhoehe) まで、34のヘアピンカーブが2キロにわたって続く印象的な有料道路、シルブレッタ・アルプス山岳道路を進み、最終的にはチロル州のパッツナウンタール渓谷にあるガルチュアへと続きます。 サンクト・アントン・アム・アールベルクからアールベルク峠、フレクセン峠を越え、高級スキーリゾートのレッヒ・アム・アールベルクへ。 ブレゲンツへの帰路はブレゲンツの森地方(Bregenzerwald)を通り、伝統とモダンが大胆に融合した木造建築が目を引きます。 最後に、バーデハウス・アム・カイザーシュトランド(Badehaus am Kaiserstrand)で夕日を眺め、ブレゲンツでの一日を締めくくりましょう。

ルート詳細:約280km、2~3日間

ルート周辺

オーストリアの緑のハートを探索する

シュタイヤマルク州を巡るルート

シュタイヤマルク州の州都グラーツを出発し、グライスドルフを経てカイビングへ。 ファイストリッツ峡谷にひっそりと佇むヘルベルシュタイン城は、ロマンチックな庭園と隣接する野生動物公園に囲まれています。 さらにハルトベルク、ロールバッハ・アン・デア・ラフニッツを経て、シュタイヤマルク州唯一のアウグスティノ会聖堂があるフェラウへ。 聖具室には7つの大罪を描いた「呪われた者の堕落」があり、真の芸術作品とされています。 次にペッラウへ向かい、巡礼地ペッラウベルクへ。この地域の地下には、1万年以上前の地下洞窟やトンネルがほとんど未踏のまま眠っています。 帰路はビルクフェルト、ファイストリッツ渓谷、アンガー、ヴァイツを経てグラーツに戻りましょう。 最後はシュロスベルクに登り、スカイバー・グラーツから旧市街のパノラマをお楽しみください。

ルート詳細:約180km、2日間

ルート周辺

草原の風景を探索する

ブルゲンランド州北部の周遊ルート

ウィーンからブルック・アン・デア・ライタを経て、広大な葦原に縁取られたノイジードラーゼー湖へ。 ノイジードル・アム・ゼーを出発し、メンヒホーフ、フラウエンキルヒェン、ザンクト・アンドレ・アム・ツィックゼーを経て、草原、牧草地、塩田、葦が生い茂る草原のような風景が広がるゼーヴィンケル地方へ。 ここはバードウォッチャーのパラダイスで、350種が生息しています。 この地域は極上の甘口ワインの産地としても有名で、アペトロンとイルミッツのワイナリーで試飲することができます。 ルートはその後、サーファーやカイトサーファーの天国であるポーダースドルフを経由して、見事な建築物で知られる絵のように美しいワインの町ルストへと戻ります。 そこからブルゲンランド州の州都で、作曲家ヨーゼフ・ハイドンの故郷でもあるアイゼンシュタットを経て、エブライヒスドルフと美しいラクセンブルク宮殿公園を経由してウィーンに戻ります。

ルート詳細:約220km、2~4日間

ルート周辺

名高い川の周りには

ドナウ河畔を巡るルート

ドナウ渓谷の旅は、絵のように美しい国境の町パッサウから始まります。 ドナウ川が180度方向を変えるシュレーゲン・ループでは、その風景は実にユニークです。 ヴィルヘリング修道院を過ぎると、ルートはオーバーエステライヒ州の州都リンツへと続きます。 寄り道する価値があるのは、サンクト・フローリアン修道院、ローマ時代の町エンス、素晴らしい歴史的中心部を持つ魅力的な町シュタイヤーなど。 漁業の町グラインから、ルートはユネスコ世界遺産の中でも特に美しいヴァッハウに入ります。 ブドウ畑、アンズの果樹園、絵のように美しい村々がこの地域の特徴づけています。 途中、メルクとゲットヴァイクの壮麗な修道院、シュピッツ、ヴァイセンキルヒェン、デュルンシュタインの町がドナウ川沿いに並びます。 旅の最後はクロスターノイブルク修道院を訪れ、ウィーンに到着します。

ルート詳細:約380km、3~5日間

ルート周辺

見渡す限りの森とブドウ畑

ヴァルトフィアテルのカンプタール地方を巡る

クレムスKremsは、風情のある旧市街とモダンな美術館クンストハレを擁し、ヴァルトフィアテルWaldviertel. への玄関口となっています。ここから、壮観なシトー会修道院 Cistercian Abbey.の本拠地である中世の城の町、ツヴェットルZwettlに通じています。フリーメーソン博物館 Freemasonry Museum を備えたローゼナウ城とラッポッテンシュタイン城への寄り道は、それだけの価値があります。

フリーダーバッハから、ヴァルトフィルテルの貯水池の一つで、フィヨルドのような湖の風景が広がるカンプ湖へ。さらにルートは、クルマウ・アム・カンプを通り、ヴァルトフィルテルのバロック様式の宝石であるアルテンブルク修道院 Altenburg Abbeyまで続きます。鷹狩りに興味がある人はローゼンブルク城 Rosenburg Castleを訪れましょう。

この旅は、カンプタールを通ってスパの町ガルス・アム・カンプまで続きます。城からの眺めは絶景です。川を下流に行くと、ワインの町ランゲンロイス Langenlois があります。そこでは、ロイジウムワイン&スパホテルLoisium Wine & Spa Hotelに泊まり、旅行を美しく締めくくることができます。

ルート詳細:約250 km, 2~4日

ルート周辺

こちらもご興味はありませんか?

オーストリア・ニュースレターにご登録ください!